地図 - シャーツク (Shatsk)

シャーツク (Shatsk)
シャーツク(Шацк; Shatsk)はロシア連邦のリャザン州南東部にある都市. モクシャー川の左支流ツナ川(Цна)の、さらに支流であるシャーチャ川沿いに建つ. 州都リャザンからは南東へ145キロメートル. 人口は7,563人(2002年国勢調査)、1989年ソ連国勢調査では8,181人、2006年の推計では7,157人.

シャーツクとはシャーチャ川からきており、川の名はこの地の先住民が使ったフィン・ウゴル語派のモルドヴィン諸語の言葉によるものとされるが、その語源には諸説あり定まった見解はない.

16世紀、この周辺は深い森の中にある開けた土地であり、ステップに住むタタール人が森に囲まれたモスクワ大公国へと侵入するための通路となっていた. 「シャーツクの門」と呼ばれるこの土地を守るため、モスクワ大公国は要塞(クレムリ)を各地に築いた. 1553年、モスクワ大公国の南東の国境を守るためにシャーツクの要塞が建てられ、その周囲にシャーツキー・ゴロドクの町が成立した.

1774年にはシャーツクの住民の多くがプガチョフの乱に加わった. 1779年、市の地位が与えられ、タンボフ県に属する郡の中心地となった.

18世紀から19世紀にかけては亜麻の取引が盛んな交易の中心地であったが、次第にその重要性を失い、1897年に13,928人を数えた人口は1920年代頃をピークにして落ち込んでいった. 1923年にはリャザン州に管轄替えされている.

 
地図 - シャーツク (Shatsk)
地図
オープンストリートマップ - 地図 - シャーツク
オープンストリートマップ
地図 - シャーツク - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - シャーツク - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - シャーツク - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - シャーツク - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - シャーツク - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - シャーツク - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - シャーツク - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - シャーツク - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - シャーツク - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - ロシア
ロシアの国旗
ロシア連邦(ロシアれんぽう、Российская Федерация、通称ロシア、)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である. 首都はモスクワ市.

領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ. 面積は1709万平方キロメートル以上と世界最大である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
RUB ロシア・ルーブル (Russian ruble) ₽ 2
ISO 言語
KV コミ語 (Komi language)
TT タタール語 (Tatar language)
CE チェチェン語 (Chechen language)
CV チュヴァシ語 (Chuvash language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  カザフスタン 
  •  ジョージア 
  •  モンゴル国 
  •  中華人民共和国 
  •  朝鮮民主主義人民共和国 
  •  ウクライナ 
  •  エストニア 
  •  ノルウェー 
  •  フィンランド 
  •  ベラルーシ 
  •  ポーランド 
  •  ラトビア 
  •  リトアニア・ソビエト社会主義共和国